はじめに|「ほんまにこのままでええんかな?」そんな時こそタロットの出番
今の仕事、続けるべきか。それとも思いきって転職したほうがいいのか──
毎日がんばってるのに、どこかモヤモヤ…。
毎朝通勤電車に揺られながら頭をよぎる
今までは踏ん張ってこれたけどなんか違う気がする
かといって新しい環境に飛び込む勇気も、まだ出てけえへん…。
そんな迷いを感じているあなたへ。
タロットは、「心の声」をそっと映してくれる鏡のような存在。
ほとんどの人は望むとおりに人生が運ばないことや、想定外の出来事に遭遇することを
運命の仕業、で片付けようとします。
ですがそれらが起こる原因はちゃんと自分の中に存在します。
私のリーディングでは、なぜこのカードが出たのか、そしてその現実を今なぜ引き寄せたのか
転職で悩む相談者さんの心の癖から、現実までを細かく見ていきお話をさせていただいてます。
タロットを通じて何を受け取り、どう変わっていきたいのか?
今回は、転職・キャリアの悩みにタロットをどう活かせるのか?どう選択するのか
実際のリーディング例も交えてご紹介します。
(1)こんな転職の悩みはありませんか?
✅ 今の職場が合っていない気がする
✅ 転職を考えているけど、なかなか踏み出せない
✅ 自分に向いてる仕事って何かわからへん
✅ 職場の人間関係に疲れてしまった
✅ この先どうなるか、不安でいっぱい…
「転職すべき?」「この仕事に意味はあるの?」
タロットカードは「辞める or 続ける」みたいな答えをズバッと出すんじゃなくて
✅ 今の職場への気持ち
✅ 未来への期待と不安
✅ 本当に大事にしたい価値観
を見せてくれます。
(2) おすすめスプレッド3選
✅ 現状分析スプレッド
現職・転職・自分自身の3枚で現状を見つめる
✅ 二者択一スプレッド
「今の職場に残る」「転職する」2つの選択肢を比較
✅ 未来の可能性スプレッド
「今のまま」と「転職後」の未来像を読み取る
(3) 実際のリーディング例①
質問例:この職場に残るべき?
・現状:カップの8
手にしたものを自ら意志で手放す時が来ました
今の仕事への関心が薄れてきているようです(燃え尽きるくらい頑張ってきたのでしょう)
可能性を見据えて次のチャレンジへ!
・転職後の未来:ペンタクルの3
時間を要する取り組み、専門性、チームワークがキーワードのカードです。
物質、金銭に執着することなく
長期的な努力で取り組む仕事、チームワークが大切な仕事を選ぶと結果が出せそうです。
・アドバイス:ソードの6
発想の転換、新しい価値観を手に入れる努力が必要です。
感情的にならず冷静な判断をしてください。
もっと深く知りたい方には【ケルト十字】【ホースシュー】で、
周囲の影響や過去、相談者さんの潜在意識なども読み取っていきます。
(4)転職の悩みに出やすいカードとその意味
- カップの8:「心が離れてる」──辞める決意を象徴することも
- ソードの3:「心の痛み」──今の職場での辛さ
- ペンタクルの3:「チームワーク」──仲間との協働がカギに
- 運命の輪:「転機が訪れる」──タイミングが重要かも
状況を細かくヒアリングすることでカードの読み方は大きく変わります。
(5)まとめ|大丈夫です!迷いは前進のサインです!
「悩んでる」ってことは、ちゃんと自分の人生を考えてる証拠。
カードを引くことで、ふっと心が軽くなる瞬間もあります。
未来を決めるのは、あくまで“自分”。
でも、その選択に自信を持つための後押しを、
タロットがそっとしてくれるかもしれません。
転職・キャリアに迷ったとき、タロットは あなたの心に寄り添い、選択のヒントを与えてくれます。
一人で悩みを抱え込まず、カードと対話してみませんか?
コメント